急に需要が増えてきたコンビニラーメン
カップラーメンや、レンチンラーメンのレベルが、コロナの時から特段レベルアップしてきている気がします。
それなりに需要があることだから、開発に力を入れているのではないかと想像出来ます。
消費者からすれば選択肢が広がる事は素晴らしい事ですが、お店を経営してる方からすれば、悩ましいと思う人もいるでしょう。
手軽な分、来店頻度が下がる可能性があるからです。
味や再現率について
さてネットでも紹介している人も多いのであまり多くは語りませんが、簡単に。
見た目はもう二郎系そのもの。
コンビニ店員さんに「温めますか?」と言われたので温めをお願いしたが、温まっていくにつれ店内がニンニクと醤油の臭いが充満していき、まるでテロレベル。
車で今回は食べたが、食べてからすぐに全部捨てたのに残り香が染み付いて大変な事に。
軽い気持ちでオフィス等で食べたら怒られるレベルです。気をつけましょう。
麺は?
ワシワシをイメージしてるんですが、流石にこればっかりはレンジでの調理方法なので再現が難しいのでしょう。
のびてるような感覚です。
もったいない感覚ですがこればっかりは仕方ない。
チャーシューは?
ウデ肉ではなく豚バラのチャーシュー。
これは素晴らしいですね。店で出しても喜ばれる柔らかさ。でも細かい所をいうとレンジの加熱で焦げるというか、物凄く硬くなってしまってる部分があったのが気になりました。
スープは?
ニンニク強めのパンチ系な香りがします。大き目にカットされた背油も入っているので、お店に近い感覚がありますが、旨味、深みの話をすると少し足りない気がします。
全体的な感想
入っているものからすると悪くないですがもう少し。全体的に否定的な言葉が多いですね。
理由として話したい事は味の話しではないのです。
ラードでもやしを炒めて本格的に!
スープのところで旨味と深みが足りないと書きました。
700円近くお金を出すのですから、最高な状態で食べたいものです。
必要な用意
・デカ豚ラーメン1つ。
・もやし1袋
・ラード大さじ2(ない場合サラダ油大さじ2とバター少々)
・お好みでハイミーまたは味の素。ニンニク、フライドオニオンなどのトッピング
・少し大きめの丼
以上。
手順
1.フライパンを熱しラード大さじ2を入れてもやしを炒めます。(お好みで味の素大さじ1、または塩コショウ少々も可)
2.デカ豚ラーメンの包装を開けてチャーシューを別皿に
3.フライパンにチャーシュー以外を全投入。
4.沸騰するまで火入れ。(この時、軽く麺と野菜を分けておくとキレイに盛り付けやすいです。)※麺は硬めの方が良いので煮込む必要はありません。沸騰させる事が目的です。
5.チャーシューをレンチンしておく。
6.沸騰したら丼にスープから注ぎ盛り付けて完成。
以上です。
まとめ
本当ならスープだけを煮込み軽く乳化させるともっと良くなるのですが、お手軽アレンジなので却下。
ラードでもやしを炒めることで香ばしさと深みがスープに移るので、かなり本格的な味わいになります。
家二郎をやるならこれで食べるとオススメです!
是非やってみてください。